【鶴見の介護施設】しょうじゅ祭2024を開催しました!|【昭和・大正に思いを馳せる】
2024年10月20日、鶴見小野の特別養護老人ホームしょうじゅの里小野にて「しょうじゅ祭」が開催されました!今回で第3回目の開催となります。
しょうじゅ祭は毎回多くの方々のご協力で成り立っています。この場を借りて、あらためて御礼をさせていただきます。地域の皆様、利用者の皆様、ご家族の皆様、スタッフの皆様、看護学校の皆様、協賛くださった皆様、誠にありがとうございます。
2024年のしょうじゅ祭の様子を写真ギャラリーでお楽しみ頂けるよう、いくつかの写真をアップ致しました。
≫ 横浜の高齢者施設にピッタリ!高齢者向け横浜のクイズ集
しょうじゅ祭プログラム:設営・準備のワンシーン
しょうじゅ祭は以下のような内容で開催されました!
準備に2か月以上を要したしょうじゅ祭。設営は前日から始まりました。ボランティアの方々、当法人グループの看護学生の皆さんがお手伝いにきてくれました!
お祭りは前日もワクワクしますよね!
そうなんです!利用者の皆さんにも少し手伝ってもらったり、お祭り気分が楽しめました!
昭和のお祭り感がバッチリ!わなげ
屋内の遊戯コーナーのひとつ、わなげです!リハビリにもぴったりのわなげ。童心に返って楽しんでいらっしゃいました!
獲物を狙う目に!懐かしの射的
皆さん、銃を持つと目がきらりと光り、スナイパーの目に変わります♪的を狙ってたくさんの景品をゲットしていました。
昭和のお祭りと言えば:金魚すくい
金魚すくいも大人気!たくさんの利用者の方々が金魚すくいを楽しんでいらっしゃいました♪
すぐ破れちゃって意外と難しいんですよね。。
ところが、利用者の方々は器用に金魚をすくってましたよ♪腕は落ちていないようですね!
ボランティアの皆様によるおりがみ教室
ボランティアの方々のご協力で、おりがみコーナーを設けることができました!丁寧に折り方を教えてもらい、お年寄りもお子様も折り紙を楽しんでいました♪
折り紙、たまにやるとやっぱりおもしろいですよね!
うまく作れたときの喜びが大きいですよね♪
美味しいご飯を鶴見のお祭りで!飲食店舗
飲食店もたくさん出店しました!フライドポテトややきそばなどからはじまり、ビールゼリーなんていう珍しいお菓子も!みんな食欲が進んでたくさん食べてくださいました!
昭和・大正といえばこれ!懐かしの駄菓子
高齢者のみなさんも、その子ども世代、孫世代も馴染みのあるものといえば?やっぱり駄菓子!誰もが子どもの頃に通った駄菓子屋さんがしょうじゅの里小野に再現されました!
私も子どもの頃に毎日行ってたな~
今も昔も、駄菓子屋さんはみんなの社交場でしたね♪
獅子舞
小野の地域の方のご協力にて、フロアで獅子舞も披露してもらえました!たくさんの見物客が見守る中、獅子舞の踊りが施設を盛り上げました!
メインイベント!鶴見音頭も踊れる盆踊り
施設の駐車場にやぐらを作って、盆踊りを行いました!こちらも、地域の皆様のご協力で踊り手を呼んでいただいています!とっても盛り上がって、とても笑顔の多い盆踊り大会となりました♪
盆踊りがあると「お祭り!」って感じですね♪
みんな気分が高揚してとっても楽しんでらっしゃったので、大成功でしたね!
来年のしょうじゅ祭もよろしくお願いします!
大きな事故やトラブルもなく、しょうじゅ祭2024は無事幕を閉じました!来年も再来年も、利用者様、ご家族様、関係各所の皆様と楽しめる最高のお祭りを続けていきます!
協賛してくださった企業様/個人の皆様
以下、しょうじゅ祭2024に協賛いただいた各企業様をご紹介させていただきます。プライバシー面から公開は控えておりますが、個人名での協賛も頂いております(公開についてご要望がございましたらご一報ください)。
- 東京キリンビバレッジ株式会社 様
- 株式会社サカモト 様
- 神奈川美研株式会社 様
- 株式会社第一興商 様
- 株式会社柴橋商会 様
- 有限会社フジ防災 様
- 株式会社杉田商工 様
- 株式会社増田禎司商店 様
- 株式会社ユニマットライフ 様
- 第一生命保険株式会社 様
- 株式会社三和企商 様
- 株式会社ムトウ 様
- 株式会社クリニコ 様
- 馬淵建設株式会社 様
- パラマウントベッド株式会社 様
- カミ商事株式会社 様
- 株式会社アイビージャパン 様
- 株式会社八洋 横浜営業所様
- 神奈川東武ヤクルト販売株式会社 様
- 小野町太鼓会 様
- 潮田薬局 様
- たまプラーザ看護学校 1年生の皆様
- 4町会連合自治会の皆様
- 他・個人名での協賛を頂いております。
※順不同 Webサイトを確認できた企業様のリンクを貼らせて頂いております。
来年も、いいお祭りができるよう、職員一同日常業務も含めて一所懸命働いてまいります!
しょうじゅの里小野への転職を考えてくださっている方に1つだけおまけの情報です。お祭り後、慰労のためにスタッフ全員にくじ引きを用意し、抽選で豪華景品をプレゼントしています。
スタッフもみんな一所懸命頑張ってくれたんですもんね!
はい♪スタッフもお祭りを楽しめてこそのしょうじゅ祭です!
地域の方も、利用者さまとご家族も、働いているスタッフも幸せになれる施設づくりを目指しています。
まだまだ至らない点もありますが、皆様の支えの中で地域に愛される施設になっていけるよう邁進してまいります!